栗ッピング
毬栗日記、棘あります


カレンダー

01 2019/02 03
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

カテゴリー

草枕 ( 1071 )
落語 ( 569 )
映画 ( 525 )
舞台 ( 50 )
コンサート ( 55 )
書 ( 41 )
日常 ( 36 )
美術館・博物館 ( 295 )
グルメ ( 628 )
散歩道 ( 157 )
ホテル ( 134 )
いがぐり ( 54 )
音楽 ( 36 )
ドラマ ( 8 )
着物 ( 13 )
未選択 ( 3 )
スポーツ ( 2 )
ファッション ( 39 )
スキンケア ( 7 )

最新記事

Le Chocolat Alain Ducasse
(01/27)
アリー/ スター誕生
(12/24)
竹原ピストル 全国弾き語りツアー "GOOD LUCK TRACK" @武道館
(12/22)
いろとりどりの親子 (★★★★☆)
(12/14)
ボヘミアン・ラプソディ (★★★☆☆)
(12/01)

最新コメント

コメントありがとうございます
[03/20 栗坊]
無題
[03/17 omachi]
コメントありがとうございます
[05/28 栗坊]
無題
[05/28 ひであき]
無題
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

soramove
(06/04)
半地下の手記
(10/03)
Guess Donata?
(08/20)
映画のブログ
(07/03)
星を枕に月を見る
(10/07)

リンク

管理画面
新しい記事を書く
【facebook】柳家三之助推進本部
【噺家】柳家三之助
【噺家】立川談幸
【噺家】三遊亭金時
【facebook】古今亭志ん陽
【噺家】古今亭志ん陽
【落語】らくごカフェ
【友人】B的日常
【友人】元Life in New York
【友人】表も裏も見渡したい
【友人】山本普乃
【友人】みもままさんの育児日記
【友人】半地下の手記
【友人】301号室 ☆別館☆
【友人】極楽日記@上海
【友人】写ぶろぐ
【友人】不思議な花のあるテラス
【友人】Running On Empty
【友人】ふぁびゅらすな日々
【友人】凱 風 -oyaji’s photo-
【友人】瀬戸の島旅
KURI JAPAN
栗坊のつぶやき
栗坊の和のコト

プロフィール

HN:
栗坊
HP:
Instagram
性別:
男性
自己紹介:
最近、着物に凝っています。

フリーエリア

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2019 年 01 月 ( 1 )
2018 年 12 月 ( 4 )
2018 年 10 月 ( 19 )
2018 年 09 月 ( 35 )
2018 年 08 月 ( 18 )
2018 年 07 月 ( 20 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 15 )
2018 年 04 月 ( 11 )
2018 年 03 月 ( 69 )
2018 年 02 月 ( 22 )
2018 年 01 月 ( 9 )
2017 年 12 月 ( 7 )
2017 年 11 月 ( 8 )
2017 年 10 月 ( 3 )
2017 年 09 月 ( 18 )
2017 年 08 月 ( 11 )
2017 年 07 月 ( 33 )
2017 年 06 月 ( 5 )
2017 年 05 月 ( 16 )
2017 年 04 月 ( 36 )
2017 年 03 月 ( 16 )
2017 年 02 月 ( 12 )
2017 年 01 月 ( 9 )
2016 年 12 月 ( 17 )
2016 年 11 月 ( 9 )
2016 年 10 月 ( 6 )
2016 年 09 月 ( 4 )
2016 年 08 月 ( 54 )
2016 年 07 月 ( 2 )
2016 年 06 月 ( 5 )
2016 年 05 月 ( 15 )
2016 年 04 月 ( 12 )
2016 年 03 月 ( 10 )
2016 年 02 月 ( 14 )
2016 年 01 月 ( 5 )
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 14 )
2015 年 10 月 ( 5 )
2015 年 09 月 ( 32 )
2015 年 08 月 ( 6 )
2015 年 07 月 ( 1 )
2015 年 06 月 ( 4 )
2015 年 05 月 ( 26 )
2015 年 04 月 ( 6 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 23 )
2015 年 01 月 ( 4 )
2014 年 12 月 ( 4 )
2014 年 11 月 ( 9 )
2014 年 10 月 ( 5 )
2014 年 09 月 ( 38 )
2014 年 08 月 ( 30 )
2014 年 07 月 ( 7 )
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 35 )
2014 年 04 月 ( 32 )
2014 年 03 月 ( 10 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 7 )
2013 年 12 月 ( 58 )
2013 年 11 月 ( 20 )
2013 年 10 月 ( 3 )
2013 年 09 月 ( 52 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 4 )
2013 年 06 月 ( 6 )
2013 年 05 月 ( 25 )
2013 年 04 月 ( 14 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 6 )
2012 年 12 月 ( 5 )
2012 年 11 月 ( 6 )
2012 年 10 月 ( 26 )
2012 年 09 月 ( 10 )
2012 年 08 月 ( 5 )
2012 年 07 月 ( 9 )
2012 年 06 月 ( 9 )
2012 年 05 月 ( 9 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 5 )
2012 年 02 月 ( 4 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 15 )
2011 年 11 月 ( 6 )
2011 年 10 月 ( 12 )
2011 年 09 月 ( 11 )
2011 年 08 月 ( 11 )
2011 年 07 月 ( 11 )
2011 年 06 月 ( 11 )
2011 年 05 月 ( 8 )
2011 年 04 月 ( 15 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 14 )
2010 年 11 月 ( 10 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 24 )
2010 年 08 月 ( 13 )
2010 年 07 月 ( 19 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 20 )
2010 年 04 月 ( 53 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 32 )
2009 年 12 月 ( 27 )
2009 年 11 月 ( 32 )
2009 年 10 月 ( 19 )
2009 年 09 月 ( 51 )
2009 年 08 月 ( 27 )
2009 年 07 月 ( 23 )
2009 年 06 月 ( 42 )
2009 年 05 月 ( 32 )
2009 年 04 月 ( 22 )
2009 年 03 月 ( 30 )
2009 年 02 月 ( 24 )
2009 年 01 月 ( 38 )
2008 年 12 月 ( 40 )
2008 年 11 月 ( 32 )
2008 年 10 月 ( 23 )
2008 年 09 月 ( 36 )
2008 年 08 月 ( 21 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 33 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 27 )
2008 年 03 月 ( 31 )
2008 年 02 月 ( 45 )
2008 年 01 月 ( 26 )
2007 年 12 月 ( 25 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 21 )
2007 年 09 月 ( 41 )
2007 年 08 月 ( 53 )
2007 年 07 月 ( 31 )
2007 年 06 月 ( 19 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 15 )
2007 年 03 月 ( 31 )
2007 年 02 月 ( 21 )
2007 年 01 月 ( 30 )
2006 年 12 月 ( 50 )
2006 年 11 月 ( 44 )
2006 年 10 月 ( 54 )
2006 年 09 月 ( 56 )
2006 年 08 月 ( 35 )
2006 年 07 月 ( 27 )
2006 年 06 月 ( 14 )
2006 年 05 月 ( 43 )
2006 年 04 月 ( 14 )
2006 年 03 月 ( 37 )
2006 年 02 月 ( 33 )
2006 年 01 月 ( 40 )
2005 年 12 月 ( 35 )
2005 年 11 月 ( 62 )
2005 年 10 月 ( 36 )
2005 年 09 月 ( 81 )
2005 年 08 月 ( 63 )
2005 年 07 月 ( 43 )
2005 年 06 月 ( 52 )
2005 年 05 月 ( 60 )
2005 年 04 月 ( 39 )
2005 年 03 月 ( 61 )
2005 年 02 月 ( 21 )
2005 年 01 月 ( 26 )
2004 年 12 月 ( 23 )

最古記事

RAKUGOもんすたあず 古石場文化センター
(12/23)
今夜はイブ 川柳
(12/24)
快楽亭一門会
(12/25)
ノスケ第11回 お江戸日本橋亭
(12/25)
噺家とクリスマス?
(12/25)

カウンター

アクセス解析

2018
07,12
22:07
NH182便でホノルルへ
CATEGORY[草枕]

3年ぶりのハワイ。このところ海外出発は羽田空港を利用していたけど、今回は成田。久しぶりの成田は、3連休前だというのに空いている印象だった。まあ、行き先ごとに時間帯は分散しているし、ターミナールもLCC用が増えて3つになったから上手に人が散らばっているのかな。そうなるとなんとも気の毒なのが、ターミナル内の店舗。どの店もお客さん少なめだったなあ。
利用したのは金曜の深夜便。仕事先から成田に直行の旅の道連れと東京駅で落ち合って、成田エキスプレスに飛び乗った。

行きは、ANAだったのでスタッガード。プライベート感があっていいよねえ。この機材は好きだなあ。


食前酒のキールロワイヤルと大好きなリースリング。両方甘めになっちゃったけど、スイートな感じですぐに眠りたかったので。


日本発の場合は、和食を選択することが多いのだけど、お腹が空いていたので肉がメインの洋食にした。ステーキじゃなくハンバーグだったけど、お肉の味が濃厚でとっても美味しかった。


チーズとワインをちびりちびりやりながら、今回は、映画も観ずに眠りに入る。


到着間近の機内食だけど、全くお腹が空いてなかったので、フルーツだけに。西瓜の甘さと水分が体に心地良い。

空港到着。バスでイミグレーションのターミナルへ。同じ時間帯に日本からの飛行機がたくさん着くので、いつも日本人で大混雑。それでも予想より早めに抜けられた。荷物も早々に受け取れたので、タクシー乗り場へ。出口からちょっと離れてたねえ。タクシーに乗ってワイキキへ。空はちょっと曇りがち、なんて思ってたら雨が降ってきた。あちゃー。スコールみたいな感じですぐに止んだけどね。でも雲多いなあ。

拍手[1回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/3643/NH182便でホノルルへ
コメント[0]  
<<The Royal Hawaiian | HOME |ぼくを燃やす炎>>
コメント
コメント投稿














<<The Royal Hawaiian | HOME |ぼくを燃やす炎>>