栗ッピング
毬栗日記、棘あります


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

草枕 ( 943 )
落語 ( 558 )
映画 ( 510 )
舞台 ( 49 )
コンサート ( 45 )
書 ( 39 )
日常 ( 36 )
美術館・博物館 ( 275 )
グルメ ( 494 )
散歩道 ( 155 )
ホテル ( 83 )
いがぐり ( 54 )
音楽 ( 36 )
ドラマ ( 8 )
着物 ( 8 )
未選択 ( 3 )
スポーツ ( 2 )
ファッション ( 31 )
スキンケア ( 6 )

最新記事

ブログ移転
(01/29)
着物で祇園をそぞろ歩き
(03/18)
三之助をみたかい? vol.50
(03/15)
ラ・ラ・ランド (★★☆☆☆)
(03/03)
ピエール・マルコリーニのチョコレートのお茶
(02/26)

最新コメント

無題
[04/22 NONAME]
無題
[03/27 栗坊]
無題
[03/27 目玉おやじ]
今度また
[02/20 栗坊]
塩尻は何度も行ったことあるけど、
[02/20 AO!]

最新トラックバック

リンク

管理画面
新しい記事を書く
【facebook】柳家三之助推進本部
【噺家】柳家三之助
【噺家】立川談幸
【噺家】三遊亭金時
【facebook】古今亭志ん陽
【噺家】古今亭志ん陽
【落語】らくごカフェ
【友人】B的日常
【友人】元Life in New York
【友人】表も裏も見渡したい
【友人】山本普乃
【友人】みもままさんの育児日記
【友人】半地下の手記
【友人】301号室 ☆別館☆
【友人】極楽日記@上海
【友人】写ぶろぐ
【友人】不思議な花のあるテラス
【友人】Running On Empty
【友人】ふぁびゅらすな日々
【友人】凱 風 -oyaji’s photo-
【友人】瀬戸の島旅
KURI JAPAN
栗坊のつぶやき
栗坊の和のコト

プロフィール

HN:
栗坊
HP:
Instagram
性別:
男性
自己紹介:
最近、着物に凝っています。

フリーエリア

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2022 年 01 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 3 )
2017 年 02 月 ( 12 )
2017 年 01 月 ( 9 )
2016 年 12 月 ( 17 )
2016 年 11 月 ( 9 )
2016 年 10 月 ( 6 )
2016 年 09 月 ( 4 )
2016 年 08 月 ( 54 )
2016 年 07 月 ( 2 )
2016 年 06 月 ( 5 )
2016 年 05 月 ( 15 )
2016 年 04 月 ( 12 )
2016 年 03 月 ( 10 )
2016 年 02 月 ( 14 )
2016 年 01 月 ( 5 )
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 14 )
2015 年 10 月 ( 5 )
2015 年 09 月 ( 32 )
2015 年 08 月 ( 6 )
2015 年 07 月 ( 1 )
2015 年 06 月 ( 4 )
2015 年 05 月 ( 26 )
2015 年 04 月 ( 6 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 23 )
2015 年 01 月 ( 4 )
2014 年 12 月 ( 4 )
2014 年 11 月 ( 9 )
2014 年 10 月 ( 5 )
2014 年 09 月 ( 38 )
2014 年 08 月 ( 30 )
2014 年 07 月 ( 7 )
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 35 )
2014 年 04 月 ( 32 )
2014 年 03 月 ( 10 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 7 )
2013 年 12 月 ( 58 )
2013 年 11 月 ( 20 )
2013 年 10 月 ( 3 )
2013 年 09 月 ( 52 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 4 )
2013 年 06 月 ( 6 )
2013 年 05 月 ( 25 )
2013 年 04 月 ( 14 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 6 )
2012 年 12 月 ( 5 )
2012 年 11 月 ( 6 )
2012 年 10 月 ( 26 )
2012 年 09 月 ( 10 )
2012 年 08 月 ( 5 )
2012 年 07 月 ( 9 )
2012 年 06 月 ( 9 )
2012 年 05 月 ( 9 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 5 )
2012 年 02 月 ( 4 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 15 )
2011 年 11 月 ( 6 )
2011 年 10 月 ( 12 )
2011 年 09 月 ( 11 )
2011 年 08 月 ( 11 )
2011 年 07 月 ( 11 )
2011 年 06 月 ( 11 )
2011 年 05 月 ( 8 )
2011 年 04 月 ( 15 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 14 )
2010 年 11 月 ( 10 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 24 )
2010 年 08 月 ( 13 )
2010 年 07 月 ( 19 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 20 )
2010 年 04 月 ( 53 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 32 )
2009 年 12 月 ( 27 )
2009 年 11 月 ( 32 )
2009 年 10 月 ( 19 )
2009 年 09 月 ( 51 )
2009 年 08 月 ( 27 )
2009 年 07 月 ( 23 )
2009 年 06 月 ( 42 )
2009 年 05 月 ( 32 )
2009 年 04 月 ( 22 )
2009 年 03 月 ( 30 )
2009 年 02 月 ( 24 )
2009 年 01 月 ( 38 )
2008 年 12 月 ( 40 )
2008 年 11 月 ( 32 )
2008 年 10 月 ( 23 )
2008 年 09 月 ( 36 )
2008 年 08 月 ( 21 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 33 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 27 )
2008 年 03 月 ( 31 )
2008 年 02 月 ( 45 )
2008 年 01 月 ( 26 )
2007 年 12 月 ( 25 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 21 )
2007 年 09 月 ( 41 )
2007 年 08 月 ( 53 )
2007 年 07 月 ( 31 )
2007 年 06 月 ( 19 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 15 )
2007 年 03 月 ( 31 )
2007 年 02 月 ( 21 )
2007 年 01 月 ( 30 )
2006 年 12 月 ( 50 )
2006 年 11 月 ( 44 )
2006 年 10 月 ( 54 )
2006 年 09 月 ( 56 )
2006 年 08 月 ( 35 )
2006 年 07 月 ( 27 )
2006 年 06 月 ( 14 )
2006 年 05 月 ( 43 )
2006 年 04 月 ( 14 )
2006 年 03 月 ( 37 )
2006 年 02 月 ( 33 )
2006 年 01 月 ( 40 )
2005 年 12 月 ( 35 )
2005 年 11 月 ( 62 )
2005 年 10 月 ( 36 )
2005 年 09 月 ( 81 )
2005 年 08 月 ( 63 )
2005 年 07 月 ( 43 )
2005 年 06 月 ( 52 )
2005 年 05 月 ( 60 )
2005 年 04 月 ( 39 )
2005 年 03 月 ( 61 )
2005 年 02 月 ( 21 )
2005 年 01 月 ( 26 )
2004 年 12 月 ( 23 )

最古記事

RAKUGOもんすたあず 古石場文化センター
(12/23)
今夜はイブ 川柳
(12/24)
快楽亭一門会
(12/25)
ノスケ第11回 お江戸日本橋亭
(12/25)
噺家とクリスマス?
(12/25)

カウンター

アクセス解析

2016
12,10
22:31
隕石の入ったスキンクリーム
CATEGORY[スキンケア]

いつも使っているLAB SERIES MAX LSの新しい製品サンプルをいただいた。マックスLS マクセレンスというもので、なんと隕石が配合されているとのこと。ついに地球外物質をいれるようになったのか。同封されていたパンフレットによると、「地球に落下した天体のかけらであるメテオライト(隕石)より抽出された成分を配合」したと説明されている。メテオライトの回収量は、極めて少なく希少性の高い物資らしい。さらに、「宇宙空間での使用を目的に開発されたバイオリアクターによりマイクロ・グラヴ(微重力)環境で培養された酵母エキスを配合」だそうだ。


どういう効能があって、どう肌に良いのかという説明は書いてない。「宇宙空間のミステリーを感じる神秘的な黒色クリーム」とある。ちょっと泥パックのような感じ。宇宙の神秘なパワーで肌で僕の肌を甦らせることができるのか?(笑)


製品版は、来年1月3日から発売。希少性が高く大量生産できないので、当面店頭販売は、新宿の伊勢丹メンズ館限定らしい。(オンラインショップでは販売)美容液の方は、50mlで45,000円(税抜)、クリームは50mlで32,000円と高額。サンプル品は、10mlなので、なんと6,400円分。そんな高額な試供品は、初めてだ!

それにしても、限定品や先行販売は、いつも新宿の伊勢丹から。個人的には銀座で売ってほしい。

拍手[1回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/3312/隕石の入ったスキンクリーム
コメント[0]  
2016
11,26
12:27
ネイルケアしてきた
CATEGORY[スキンケア]


ネイルケアをしてきた。ネイルケアは、女性がするものとこれまで躊躇していたんだけど、阪急メンズ東京内のお店なのでメンズ向けだよね?ということと阪急メンズ東京で買い物をすることが多いので、プレミアムサービスが利用でき、その中にネイルケア無料サービスというのがあって、せっかくなので利用してみた。無料サービスにあるのは、爪の整えと表面磨き。プラス2000円で甘皮処理もお願いした。甘皮処理って自分でやるの大変だしね。
アレルギーがないなど、覚え書きを記入して施術スタート。まずは、ヤスリで爪の形を整える。爪切りよりヤスリの方が爪に負担が少ないんだって。爪に負担だなんて、考えたことも無かったよ。
甘皮を柔らかくするために爪の根元にクリームを塗ってから、熱めのお湯に手を浸ける。しばらくしたら甘皮をカット。甘皮は、自分で処理するの大変だよねえ。特に利き手は無理。3週間に一度くらいやるといいんだって。
最後に表面を磨いてもらう。気になっていた爪のたて筋も目立たなくなり、写真では分かりにくいけど、爪がツルツルで、ついつい触ってしまう。
初めてネイルケアしてみたけど、これははまってしまうかも。(笑)


ちなみに阪急メンズ東京でたくさん買い物をすると送られて来るこのカード。ネイルケアサービスの他、買い物している間大きな荷物を預かってくれるクローク、駐車料金無料、国内配送サービス無料、地下のカフェでドリンクサービスなどなどいろんなサービスが付いてくる。阪急メンズ東京では、結構買い物するので、以前からこのサービスの対象だったのだけど、サービスを利用したのは初めてだ。ネイルケアのサービスは、また利用しちゃおうっと。

メンズネイルズ ユニーク
東京都千代田区有楽町2丁目5番1号 阪急MEN'S TOKYO8F

拍手[1回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/3306/ネイルケアしてきた
コメント[0]  
2016
11,20
20:17
ラボシリーズでゼロハリバートンのポーチ
CATEGORY[スキンケア]

またしてもコラボ商品欲しさに必要ないスキンケア商品を買ってしまった。いつもは同じラボシリーズの別の商品を買っているんだけど、ゼロハリバートンとコラボしたポーチに惹かれて購入。またしてもというのは、以前、TUMIとコラボしたポーチ欲しさに同じ商品を買っていたのだ。そんなにポーチばかりあってもと思うのだけど、今回のはなかなかよく出来ている。スターアライアンスのファーストクラスに搭乗するともらえるリモアのポーチのよう。それよりは、ちょっと大きめかな?スーツケースを小さくしたようなデザインでとっても丈夫な感じだし、ブルーの色もいいよね。とっても人気のようで、購入したお店では、130個仕入れて残り6つとのこと。欲しい方は、お早めに。百貨店のオンラインショップでも購入できるみたいだけど、売り切れているサイトが多いね。14,000円+税。


ポーチの中には、化粧水、乳液、洗顔フォームが入っている。小さめの大きさで旅行の際に重宝する大きさ。正直、欲しいのはポーチだけで中身はいらないのだけど、もったいないから使おうっと。ジムにでも持って行こうかな。

拍手[1回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/3303/ラボシリーズでゼロハリバートンのポーチ
コメント[0]  
2016
03,13
22:54
ラボ シリーズ マックス LS
CATEGORY[スキンケア]

昨年の秋に、銀座の松屋デパートのアラミス ラボ シリーズの売り場で肌チェックをやってもらった。評価項目は、「肌のきめ」「水分量」「油分」「肌の弾力」。そのどれもがC評価だった。あちゃー、肌に潤い全然無いじゃんということで、ラボ シリーズ  マックス LSを購入。スキンケアのやり方も丁寧に教えていただいた。今まで、化粧水も手に付けてばしゃばしゃ顔に叩いていただけだったけど、コットンを使って古い角質を落とすように拭くのがいいんだって。無精髭にも引っかかりにくい男性用のコットンというのも売っていて、それで毎日がんばったよ。

洗顔後、コットンに化粧水で顔を拭き、その後、美容液と保湿クリームを塗る。朝晩これを実施して半年、また肌チェックをしてもらったら、「肌のきめ」と「肌の弾力」がCからAに。「水分量」と「油分」がまだC評価だったのだけど、それでも半年前と比べると数値が向上していた。

というわけでこれからも続けなくちゃ。もう年だからねえ。


肌チェックをしたら、おまけがもらえたよ。サンプル品と男性用コットンのミニ。サンプル品って旅行の時に便利なんだよなあ。嬉しい。このおまけは、商品を購入しなくても、肌チェックを受けるだけでもらえる。


商品を二つ以上購入するとキャデラックのペンとシボレーのタオルがもらえるキャンペーンもやってた。

次の目標は、肌の水分と油分の向上だねえ。がなばろうっと。

LAB SERIES SKINCARE FOR MEN
http://www.labseries.jp/

拍手[1回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/3195/ラボ シリーズ マックス LS
コメント[0]  
2015
12,12
19:50
モルトンブラウン ヴィンテージ2015
CATEGORY[スキンケア]
モルトンブラウンのヴィンテージ2015、今年のはゴージャスな感じ。シャンパーニュ地方にインスパイアされたエルダーフラワーという名のシャワー・ジェル。キラキラと輝くミネラル粒子が配合され、なるほどシャンパンのようだ。
お店で香りを嗅いだら、甘くてうっとり。香りは、脳にもとってもよい影響を与えるらしく、ストレス解消、優雅なバスタイムにもってこいだ。

ゴールドのラベルも高級感あって、ギフトにも最適。これは、もらっても嬉しいし、あげる方も鼻高々。

数量限定というキャッチ・コピーにとっても弱く、店頭で欲しそうな雰囲気を醸し出していたら、「こちら当店で在庫、あと一つです」ということで、即購入。あまりに素敵な香りなので、もう一つ、二つ欲しいなあ。レギュラー製品にならないだろうか。




もう一つ、同じヴィンテージ2015で、こちらはボディー・ローション。同じくシャンパーニュ地方にインスパイアされた製品だけど、こちらはシャンパン風ではなくミルキーな白色。香りは同じなので、就寝前に塗れば、アロマ効果で心地よい眠りに付けるかも。

どちらも、有楽町の阪急メンズ東京では最後の在庫だった。もしかしたら、補充されているかもしれないけどね。丸の内の新丸ビルに、モルトンブラウンの直営店があり、前ラインアップが揃っているので、そこならまだ在庫があるかな?


モルトンブラウン ヴィンテージ2015
阪急メンズ東京 1階メンズビューティー売場で購入

拍手[3回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/3169/モルトンブラウン ヴィンテージ2015
コメント[0]  
2015
10,25
23:03
ラボ シリーズ×トゥミ スキンケアセット
CATEGORY[スキンケア]


トゥミのポーチが欲しくて、スキンケアのラボシリーズを初めて買ってみた。店頭で見かけて、いいなと思っていたら、オンラインショップでは売り切れになってしまった。阪急メンズでもなくなってしまい、しまったと思っていたら、松屋銀座にまだ展示してあり、聞いてみたら展示品と在庫が一つありますとのことで即購入。一度売り切れたけど、少しだけ入ってきたとのことだった。あと銀座三越にも展示されていたので、もしかしたらまだ在庫があるかも。


トゥミの黒いポーチを開けると、中はラボシリーズの青。セットの内容は、洗顔、化粧水に乳液。出張や小旅行に丁度いいサイズだ。SKIIメンのような独特な匂いもないので、いいかも。しばらくこれを使ってお肌の様子をみようっと。

LAB SERIES SKINCARE FOR MEN
http://www.labseries.jp/

拍手[3回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/3143/ラボ シリーズ×トゥミ スキンケアセット
コメント[0]  
| HOME |