2009 01,23 14:36 |
|
2008 12,23 22:40 |
|
今回宿泊したホテル。昔は、南海サウスタワー大阪とかいう名前だったが、数年前にスイスホテルと提携して名前が変わった。南海難波駅の上にあるので、騒々しいかなあと思ったけど、意外と落ち着いていて静かだった。 32階のエグゼクティブ・フロアに泊まった。32階から34階がエグゼクティブ・フロアで、32階が禁煙だ。 部屋にエスプレッソ・マシーンがあるのが嬉しかった。エグゼクティブ・フロアは、インターネットLAN回線が無料。また、11階のジムも無料で利用でき、プールで泳いでジャクジーに入って寛いだ。水着も帽子も無料で貸してくれたので良かった。 部屋からの眺め。周りに高い建物がなく、見晴らしが良い。夜は、梅田方面の夜景が綺麗。 33階にあるエグゼクティブ・ラウンジは、ちょっと狭いかな。入口手前のカウンター席のみ喫煙可で、それ以外は全て禁煙。14時30分からケーキ・タイム、17時30分からカクテル・タイム、20時30分からバータイム。 クリスマス・ツリーも飾られていた。 ケーキタイム。他にスコーンやクッキーなど。 夜は、カクテルやお酒、チーズやチョコレートのサーヴがあった。 朝食も付いている。東京だとクラブ・ラウンジの朝食は、コンチネンタルになりがちだけど、ちゃんと玉子料理を作ってくれるのが嬉しい。 サラダ・バー ある日は、洋風にして。 ある日は、和風にした。御飯もおかゆもあった。 こちらは、フルーツ。 大阪は、今まで、ウェスティン、ヒルトン、シェラトン都、三井アーバン・ベイタワーなどに泊まったけど、このスイスホテル南海大阪、いいかも。ここからだと奈良へも出やすいし、関空へのアクセスもいいし。 |
|
2008 12,23 20:51 |
|
ウルトラマンの看板。何屋だったんだろう?店の中は覗かなかった。 高島屋東別館。もともとは、松坂屋大阪店だった。百貨店建築だけに重厚で立派だ。松坂屋は、天満橋の新店舗に移転したが、最近、大阪から撤退した。 現在は、高島屋のインテリア館になっている。カフェもあり洒落ている。こうした建物は、大事にしてほしいなあ。 大阪の台所、黒門市場。 大阪の地下街は、どこも賑やかなのに、このクリスタ長堀は、いつも閑散としている。 いつも賑やかな、心斎橋筋商店街。 なんだかんだ言って、やっぱりここが大阪らしくて好きだなあ。 ドンキの観覧車は、整備中で止まっていた。 無国籍風なネオンがたまらないっす。 大阪の台所、黒門市場。 |
|
2008 12,20 18:04 |
|
2008 12,20 17:11 |
|
2008 12,20 15:17 |
|
2008 11,18 23:25 |
|
2008 09,14 23:55 |
|
2008 09,14 23:50 |
|
台風で二日半飛行機が飛ばず、キャンセル待ちの大混雑の中、なんとANAのコンピューター・トラブル。空港に着くと、ロビーに入りきれない人が空港前の駐車場にも溢れていた。荷物を預けることもできず、人と大きなスーツケースで空港ロビーは大混雑だ。
三日間ホテルに缶詰め、空港の大混雑、飛行機の遅れ、もう踏んだり蹴ったり。 ホテルでは、何もすることなく、食べただけ。それも、ホテル内ってあまりローカルフードがなく、ちょっと飽きちゃった。 あー、もう疲れたよー。 でも、無事に東京に帰れました。ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。 |
|
2008 09,14 08:42 |
|