2018 10,07 10:03 |
|
2018 10,06 22:12 |
|
ソウル初日のディナーは、ミシュラン二つ星レストランのKwon Sook Sooへ。事前にGoogle Mapで場所を確かめておいたのに、数ヶ月前に店が移転しており、そこに行ったら別の店だった。レストランのホームページできちんと住所を確認していなく、ソウル観光ナビみたいなホームページで紹介されていた古い住所のものを印刷して持ち歩いていた。 急いでネットにつなぎ、スマホで新しい住所を入手して、いろんな人に聞きながらようやく辿り着けたよー。皆、とっても親切だった。 予約した時間に間に合わなかったけど、お店の人もとっても親切で良かったー。「まだ移転して数ヶ月で、前のお店に行っちゃう人、結構いるので大丈夫よ」って。 そして、前菜のプレゼンテーションでいきなりノックダウン。テーブルの上にもう一つ小さな食台。そこにままごとの小皿のような世界が広がった。韓国料理=辛いのイメージだったけど、食材の味と香りが生きていてとっても繊細な料理だったよー。 素敵な白磁の器の蓋を開けると鮑の上に美しいキャビア!紫のエディブル・フラワーも綺麗。 蒸し豚の上にキノコの千切り。そこにスープを注いでいただく。これまた繊細なお味。そしてまた器も素敵。 蟹のパンケーキ。彩も綺麗。 スープ。麺も入ってる。上には、トリュフがこれでもかと。香りがとってもいい。 蒸し魚と季節の野菜。これだけ韓国っぽい赤いソースだったけど、ピリ辛程度で、辛いの苦手な僕もとっても美味しくいただけた。 肉料理は、韓国牛!美味ーい! 店内はこんな雰囲気。 メイン料理は、ご飯でp穴子飯。たくさんの小鉢とスープ。 プレデザート。パイナップルシャーベットに、オレンジと洋梨のコンポート。 メインデザート。無花果ドーナツとさつまいものソルベ。 プチガトーもこんなにいろんな種類が。 いやあ、味、食材、プレゼンテーション、器、サービス、どれも素晴らしかった! 大満足。 Kwon Sook Soo 권숙수 4F, ES Building, 37, Apgujeong-ro 80-gil, Gangnam-gu, Seoul, Korea |
|
2018 10,06 15:13 |
|
今回予約したほとんどのレストランが江南地区にあった。ソウル市のミシュラン星獲得レストランのほとんどが江南地区にあったので、次回はこちら側のホテルに宿泊した方がいいかな? 高級ブランドの路面店が軒を連ねる狎鴎亭ロデオ地区は、それほど混雑もなく綺麗で品もよく僕好みだあ。 狎鴎亭ロデオ駅上にある百貨店ギャラリアは、デパ地下もあり、また高級ブランドがひしめいていた。 ギャラリアは道を挟んで二つの建物からなる。ルイ・ヴィトン以外の高級店は隣の建物にある。こちらは、デパ地下と化粧品、カジュアルブランドも入るいわゆるデパート。 KENZO BURBERRY DIOR 上半身は、GIORGIO ARMANIだったので記念撮影(笑) 巨大なLOUIS VUITTONが建設中だった。 FeragamoとキンキラのCartier |
|
2018 10,06 14:05 |
|
ソウルに宿泊するなら絶対ここと決めていたソウル新羅ホテル。ソウルには、外資系のモダンで洒落たホテルもたくさんあるんだけど、やはり歴史と風格のあるホテルが好きだなあ。かつての城壁内の高台にあり超高層ホテルではないけど部屋からの眺めはいい。繁華街からちょっと離れているけど、それ故静かだし、また敷地内にホテルが経営する大規模な免税店もあり買い物にも困らない。 ロビーは、それほど広くないけど綺麗で清潔。ロビー階には、HERMESとGRAFFがあり、地下にも高級店のアーケードがある。ただ、皆歩いて1分ほどの免税店に行くのか、ガラガラ。 迎賓館。結婚式などに使われるそうだ。 大きなバンケットルームもあり、カンファレンスなどが開かれていた。 機内食を食べていなかったので、お腹がペコペコ。この時間営業しているレストランがビュッフェレストランだけだった。それも次の時間は予約でいっぱいで、30分しかないけどいいかと聞かれ、それで良いと値段も聞かずに入店。一人1万円のビュッフだったよ。 値段が値段だけにスパークリングワインも飲み放題! いろんな料理のオープンキッチンがあり、ビュッフとは思えぬ高いクオリティーで美味しい! 宿泊した部屋。 古いホテルだけど、リニューアルされていて、とっても綺麗。 ホテルのジムも立派。プール、サウナ、大浴場もあり充実した施設。 部屋からの眺め。Nソウルタワーと明洞方面。 ホテルの玄関。向こうに見えるのが迎賓館。 |
|
2018 10,06 12:51 |
|
2018 10,06 07:00 |
|
先月に引き続き、再びザ ロイヤルパークホテル 東京羽田に前泊。早朝のフライトの際は迷いなく泊まってしまう。ターミナル直結ホテルの利便性は、やはり捨てがたい。故に人気で時々予約できないこともある。今回は、旅行を急に決めたこともあり、空いていたのはグレードの高い部屋のみだった。部屋の広さは前回宿泊した部屋とそう変わらないように思えるが、調度品がちょっと違うみたい。 前回は無かったアロマディフューザー。とってもいいんだけど、ベッドサイドでスマフォを充電したかったので、外しちゃった。 カプセル式のコーヒーメーカーはありがたいね。 シャワーブースとバスタブがトイレと別室になっているのも良かった! 食事に使えるバウチャー付きプランだったので、ホテルのレストランで夕食。ソーセージ盛り。 ハンバーグとステーキを連れと半分半分にしていただいた。 翌日の朝食もホテルのレストランでいただく。 ビュッフェだったけど、美味しかった。 |
|
2018 10,01 23:04 |
|
2018 09,29 18:45 |
|
2018 09,24 17:09 |
|
2018 09,22 22:53 |
|