2008 12,06 23:50 |
|
地域に根ざした寄席。今回で18回目を数える。真打二人二席づつ、飲み物とお菓子が付いて、なんと木戸銭500円。これは、もはや社会貢献だ。
こちらの落語会には、数年前からお邪魔しているのだが、来るたびバージョンアップしている。最初は、座布団だったかが、今は座椅子。それもお江戸 日本橋亭なんかよりずっと良い座椅子。最初は、テーブルに緋毛氈だったが高座が、いつの間にか専用高座になり、その高座も途中から大きくなり、今日行った ら、この間まで天井からぶら下がっていた家庭用の照明器具が取り外され、スポットライトが取り付けられていた。増築、または新築して専用劇場になる日も近 い? 遊雀 「尻餅」
終演後、打ち上げに参加させていただく。遊雀師匠に「AFN2」にサインしてもらった。 女房が面白すぎ、笑った。腹が痛いよー。全く、なんて表情するんだろう。 ひまわり 「徂徠豆腐」 季節柄、忠臣蔵外伝ということで「徂徠豆腐」。結末は分かっちゃいるけど、ジーンときちゃう。情けは人のためならず・・・、実感。 ひまわり 「五貫裁き」 講談は、落語とは違った魅力があり、聞き始めるとはまってしまうな。これは、落語でも有名な噺だが、こうした義理人情物は、講談の方が締まるね。ひまわり先生、とっても魅力的。 遊雀 「紺屋高尾」 これも何度も聴いている噺だけど、遊雀師匠にかかると、全く別の噺かと思うくらい違う印象を得た。久蔵、親方、その女房がかなりユーモラスな味付 けになっており、前半の爆笑度合いがものすごい高い。一転、クライマックスでは、周りですすり泣く人が続出。僕もジーンときちゃった。 帰りは、遊雀師匠、ひまわり先生と一緒にスカイライナーで帰京。車中、遊雀師匠と飛行機話で盛り上がってしまった。(笑) 遊雀師匠が途中下車してからは、ひまわり先生と旅の話をしながら東京に到着。 今日も、笑って笑って楽しかった。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |