2008 01,14 22:44 |
|
豊洲で映画を観て、ふらっと銀座へ寄って、それからふらりと電車に乗って、やっぱり足が向いてしまった寄席。どこに行こうか迷ったけど、鈴本が出演メン バー数が少なく、落語が聴けるだろうと思い上野へ。それに、金時・市馬・喜多八となんともそそられる顔付け。年末に行ったお笑い師走会とほとんど同じだけ どね。
鈴本の木戸口で並んでいたら、僕のすぐ前に会社の同僚が並んでいて驚いちゃった。 会場には、錦糸町の蕎麦の里みつまさのご夫婦がいらっしゃったので、新年のご挨拶、そして一緒に観覧させていただいた。 はな平 「たらちね」 一番新しい前座さん。 金兵衛 「初天神」 正月らしく・・・。 ぺぺ桜井 ギター漫談 いつもの通り。でもハーモニカ若者たちが聴けなかったわ。 市馬 「普段の袴」 やっぱり素敵。華がある。高座が明るくなる。歌声も聴きたかったなあ。 小金馬 「転失気」 住職の憎たらしい感じの表情が最高に可笑しい。 ひびきわたる キセル漫談 す、す、すごーい久しぶりに拝見したよ。最近、落語協会に入ったのね。 キセル、懐かしい。不思議な間の漫談も面白い。 白酒 「短命」 後半の夫婦のやりとりが可笑しい。 金時 「唖の釣り」 今やテレビでは絶対にかけられないネタなんだろうなあ。放送禁止用語のまくらからネタへ。 今日は、前から2列目で観ていたので、表情がよく見えた。もう表情が可笑しくって可笑しくって、なんであんな面白い顔ができるんだろう。 テンポも登場人物のキャラクターも最高に可笑しい。 ゆめじ・うたじ 漫才 この間聴いたネタと全く同じだったけど、やっぱり笑ってしまうなあ。 喜多八 「噺家の夢」 喜多八師匠のこのネタ、10年ぶりに聴いたなあ。いやもっとかなあ。 ふざけた噺だけど、もう大笑いしちゃった。喜多八ワールドにはまると抜け出せない。 それにしても出てくるだけで場内爆笑、ネタが終わって舞台袖に戻るだけで場内大爆笑、すごい噺家だ。 小菊 粋曲 高座が一転、お座敷に・・・。(笑) 金馬 「品川心中」 これも久しぶりに聴いたなあ。今日は、舞台にかぶりつきで観ていたので良く見えたけど、金馬師匠の女性のしぐさって、笑えるなあ。表情、口調、髪を掻きあげるところとか大笑いしちゃった。 し かし、大ハプニング発生。噺が佳境に入ろうとする頃、携帯電話のベルが。それが鳴り止まない。それどころか呼び出し音がだんだん大きくなる。もう、誰だよ と思っていたら、「はい、もしもし、今寄席だから・・・」なんて言って電話に出やがんの。そんなの落語のまくらの話と思っていたら、本当にいるんだねえ。 そればかりでなく、どうどうと舞台の前をかがみもせず、電話で話しをしながら横切っていく始末で、唖然、呆然。かなりヨボヨボのおじいさんだったから、多 分、携帯電話のスイッチの切り方も呼び出し音の止め方も分からず、もう出るしかなかったのかもしれないが・・・。しかし、あまりに傍若無人な態度に、仏の 心の栗坊様も殺意を抱いたよ。あんなジジイにはなりたくない。 前も「ねずみ穴」の時に携帯電話を鳴らしっぱなしのババアがいたけど、本当に頭に来る。本当に老人の携帯電話、どうにかしてほしいなあ。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |