2014 09,07 14:23 |
|
ヴェネツィアに来たら、どうしても訪れたかったのが、ヴェネツィアン・グラスで名高いここムラーノ島だ。サンマルコ広場から水上バスで40分ほど。港を降りると運河の両側にガラス工芸品の店が建ち並ぶ、一大ガラスの島だ。ヴェネツィア本島でも購入できるが、こちらが2〜3割安い印象。同じようなものが店によって値段が違うので、いろんなお店を回ってみるのがいい。ガラス製品なので、勝手に手に取ると怒られる。本島ではそんなことないのに、この島は気難しい店主が多い。 美しいガラス製品に目を奪われる。 その昔、ヴェネツィアン・グラスの技術が外に出ることを恐れた時の政府が、この島に職人を集め、門外不出の技術としたことがこの島の始まり。今もたくさんのガラス工房が残っている。無料または有料で作っているところを見せてくれる。無料のところは、その後、チップをよろしくねという感じだが、併設しているお土産屋で何か買えばいいみたい。まあ、買わなくても大丈夫だけど。 暑そうだね。 出来上がったのがこれ。まあ、すごいっちゃ、すごいけど、これなら日本でも見られるよねえ。むしろ日本の技の方がすごいよねえ。 見たかったのは、金太郎飴みたいなものを切って、いろんなデザインのものを並べたこれぞヴェネツィアン・グラスとういのがどうできるのかが見たかったのになあ。 これが、どのように作られるのかが、見たかったのよ。 街を歩いていたら、こんな面白い街灯が。。。チューしているよね。 理由があって、長居ができず。今日は、ヴェネツィアの街で一大イベントがあるため、14時までに戻らないと夜まで水上交通が止まってしまうとのこと。もうちょっといたかったけど、慌ただしく島を後にする。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|