2005 01,08 22:34 |
|
馬車道。なんて素敵な通りの名前なんでしょう。とっても素敵な響きがします。しかしながら、そんないい雰囲気もかなり少なくなってきました。老舗の映画館であった東宝会館もなくなり、通りのビルは結構新しいものに建て替えられてしまいました。 本当に寂しいことです。
県立歴史博物館
馬車道のランドマーク。その巨大な姿は、威風堂々としていて圧倒されます。石造りの壁にドーム屋根のシルエットが美しいです。
日本郵船ビル
このビルもすごくかっこいいです。こんなオフィスで働きたいものです。今は、日本郵船の歴史博物館になっています。
伊勢崎町
伊勢崎モール。ルミナリエみたいなイルミネーションでした。最近は、横浜駅の巨大化、みなとみらいができたおかげですっかり影が薄くなった伊勢崎町です。馬車道と伊勢崎の丸井が撤退し、横浜松坂屋も規模を縮小、どことなく浅草のような古びた商店街だけの町になってしまいました。僕は、そうしたレトロな雰囲気の方が好きですが、パチンコやゲームセンターばかりの通りになってしまっては悲しいです。 東京と変わらない横浜駅周辺やみなとみらいよりも、やっぱりこっちが好きですねえ。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|