2012 06,16 18:00 |
|
本日は、落語はしごの日。まずは、愛する談幸師匠の独演会。たっぷり3席、幸せすぎる。談幸師匠の落語会があるまで行ったことがなかった町屋へ。それ以来、このムーブ町屋は、結構お馴染み。
談幸 「百川」 祭の四神剣の話を絶対にまくらでしないと現代では通用しない噺。それなのに結構、落語会でかかるのは何故なんだろう?田舎から出てきたばかりの奉公人百兵衛と短気な江戸の職人のかけあいが面白いせいかな。 談幸師匠の百兵衛さんは、可愛く愛嬌があって楽しい。 談幸 「心眼」 身勝手な人間の内面をえぐった落語。心よりも外見をとってしまう人間の浅はかさが滑稽でもあり切なくもある。サゲが秀逸な落語の一つ。人間の弱さと優しさを主人公に投影させる談幸師匠の噺に惹き込まれた。 きらり 「那須の与一 扇の的」 「平家物語」の有名な一節。講談も面白いよなあ。ぐいぐい惹き込まれた。きらりさん、淀みなくパワー溢れる表現に圧倒された。講談ももっと聴きに行きたいなあと思った。 談幸 「酢豆腐」 普通なら「心眼」で閉じるなかなあと思いきや、最後が「酢豆腐」か。でもその方がからっと楽しくあっけらかんと会がはねていいのかもね。 最前列で拝見していたので、思わずもどしちゃうのないかと思うくらいの表情だった。 終演後、急いで上野へ。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|