2010 06,06 23:25 |
|
昨日に引き続き、今日も鈴本へ。今日は、NAHさんがいらしてた。かなり体調悪そうだったけど、来てくれるなんてありがたいねえ。NAHさんの素敵な手拭いをいただいちゃった。
成田からおーちゃんさん夫妻、そして長野から一姫二太郎さんも・・・。嬉しいねえ。 まめ平 「出来心」
あら、意外とネタの幅が広い前座さんだなあ。ちょっと注目。 こみち 「堀の内」 師匠の「いろはにほへと・・・・」の長襦袢を「へのへのもへじ」と言ってしまった前座時代の失敗話をまくらで・・・。 仙三郎社中 太神楽曲芸 笠の舞、もっと観ていたいよー。 燕路 「欠伸指南」 同じ人の携帯電話が3度も鳴った。めげずにアドリブで面白く交わす。流石。 「いろは」の長襦袢がちらっと見えた。 文左衛門 「道灌」 アドリブを入れながら楽しい「道灌」。 表情豊かで楽しく惹きこまれる。 ホームラン 漫才 オチの歌が替わってた。 歌奴 「初天神」 子供の表情が秀逸。 雲助 「強情灸」 オーソドックスな驚き方がかえってツボにはまる。 ダーク広和 奇術 ロープのマジックは、地味だけど何度観ても楽しめる。 菊丸 「宗論」 なぜ、森進一。似てたけど・・・。(笑) 小菊 粋曲 バラエティーに富んだ選曲が楽しい。 三之助 「試し酒」 今日は、酒が封じられず、たっぷり酔いっぷりを披露。 もう何年も前から何度も観ているネタだけど、毎度三之助ワールドに魅了される。 終演後、振り返るとらくごカフェの店主の姿が・・・。これからポッドキャストを採るんだって。お疲れさまあ。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |