2010 04,28 11:31 |
|
早起きして午前中にヴェルサイユ宮殿を見て、午後はパリの美術館を散策だあ、なんて思っていたが、まずは早起きできず、そして腹減ったのでカフェでゆっくりと朝食。なんてしている間に昼近くに・・・。まあ、あくせくしないのんびりした旅の方が本当はいいもんね。
ホテルから歩いて行けるRERのAuber駅からA線に乗ってChateletまで。そこでB線に乗り換えてSt-Michel Notre-Dame。そこでC線に乗り換えてヴェルサイユ宮殿の最寄り駅Versailles Rive Gaucheを目指す。 さて、栗坊ファッション改造計画のパート1がこれ。にっし君からのレッスン1「ベルトは、腰の低い位置に・・・」 僕は、ズボンを上に上げすぎなんだって。ベルトの位置を低くしたら、ズボンの裾が長くなったので折り曲げて裏地を出す。 レッスン2「胸元のボタンは二つ開ける」 僕は、いつも一番上の一つしか開けていなかかった。 レッスン3「見える下着は、白にしない」 これは、レッスン2とからむのだけど、僕は、いつも白の丸首シャツを着ていたので胸元から白い下着が見えてしまい、それってお洒落じゃないんだと。で、今日は、イエローのTシャツを中に着て、あえて胸元のボタンを二つ開け、中のイエローのシャツを見えるようにする。 レッスン4「シャツはズボンの中に入れない」 だって・・・。 レッスン5「腕まくりする」 なんだって・・・。 という訳で、イエローのシャツの上に着る服もいつも僕が選ばないような明るめのものにしてみた。 ヴェルサイユへ向かう列車の中でちょっとポーズ。靴もダメ出しされたけど、靴は代えがないので勘弁してもらう。 と、ここでフランス語のアナウンス。何言っているかわからない。隣にいたフランス人のおばちゃんがしかめっ面をして列車を降りて行った。なにやらよからぬ予感がしたが、どうにもできずそのまま乗車。 まあ、行き先は終点だから大丈夫だろうと思っていたら、何やら違う駅で列車が止まる。多分、さきほどアナウンス、何かの事情で行き先変更になったというものだったのだろう。日本人はじめフランス語が分からない多くの観光客が降ろされたホームで右往左往。 C線は、途中で二手に分かれるので、もう一方の行き先の方へ行ったらしい。最寄駅からは徒歩10分だったけど、この駅からも徒歩20分程度だったので、とりあえず駅を出て歩いて向かう。違った町の景色も見られるし、これもまた旅の醍醐味とポジティブに考えて歩き始めた。 |
|
コメント |
むかーし、ヴェルサイユに行った時、スト中で、途中から途中まで臨時バスで運ばれたことが・・・。
【2010/05/2114:06】||のんだくれ#5cfcf98cf7[ EDIT? ]
|
ストが多いからねえ。
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |