2009 12,19 16:36 |
|
青島を一周してから青島駅へ。宮崎市街に行こうと思ったのだけど、駅に着いたら、あら飫肥って結構近いのねってことで行ってみることに。電車で25分くらいだけど、次の電車まで40分あったよ。 青島駅には、何故かアストラット・ジルベルトのボサノバが流れていた。頭坊主の若いおにいちゃんが窓口風の所にいたが駅員ではなく、青島観光局?の人っぽかった。礼儀正しくてとても親切。 飫肥駅。ここから町の中心までてくてく歩く。駅前には何にもないよ。 町並みが素敵すぎる。ああ、ここも和服で闊歩したいね。 小村寿太郎誕生の地だって。飫肥出身だったの。久しぶりに名前を聞いたよ。高校生の頃、陸奥宗光と小村寿太郎で、どっちが関税自主権の回復で治外法権の撤廃だったかなあとテストの時に迷ったよ。(笑) 旧山本猪平家。寿太郎誕生の地の隣。飫肥の豪商で寿太郎とは幼馴染だったそうな。 商家資料館。明治3年建築の金物屋を資料館にしたもの。 当時の道具が見ていて楽しい。 こんな風情のお店で買物したいな。 飫肥城 予想していたより遥かに大きなお城だった。天守閣や本丸などは現存していないのだけど、城壁と小高い丘に建つ城の風情はたまらない。 松尾の丸。昭和54年に再建された書院造の御殿。まあ、広い、広い。そしてどの部屋も趣があり、ここで暮らせたらなあとうっとり。 本丸があった場所には、現在小学校が・・・。なんとも贅沢な空間で学べるのだなあ。建物の壁画もすごかった。 旧本丸の場所は、杉林に。 歴史資料館には、豪華な駕籠や鎧兜などの展示があった。 豫章館。飫肥藩主伊藤家の屋敷と庭園。素晴らしすぎ。 小村記念館。小村寿太郎に関する様々な展示。生い立ちから業績が良く分かる展示になっている。小規模ながら充実した内容。 服部亭。ここで食事したかったんだけど、お昼しか営業しておらず、夕方に行ったので開いてなかった。残念。 飯田医院跡。なんともそそられる建築。 町には、鯉も泳いでるよ。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |