2009 09,30 23:55 |
|
約1ヶ月ぶりにらくごカフェに復帰。(笑)きっと売り切れると思っていたので、ドイツからメールで予約しておいた。
開演前にセカイカメラで高座のあたりを覗く。まさかと思ったら、誰かが「落語カフェ」とエアタグを付けていた。中を開けたら三之助さんのコメントだった。近くにらくごカフェの高座の写真と「三之助」とエアタグをくっ付けて置いたよ。 一之輔 「浮世床」
なんだか表情が硬かったなあ。火曜会ではまだ2回目だけど、らくごカフェでの高座は結構多いはず。なんとなーく表情に緊張している感じが。 三之助 「甲府い」 ちょっと言い間違いが多かったが、感情を声や表情・仕草に出す細かく丁寧な描写は流石だ。善吉が後半、訛りが取れ口調が変わっていたのが、ほほおっと来た。 一之輔 「宿屋の仇討ち」 後半は、自己を取り戻したのか元気溌剌いつもの一之輔ワールドを展開。3人の江戸の客の表情と傍若無人さがとにかく可笑しい。 で、居残り打上げ。まー様がしばらく大阪に行ってしまうので寂しくなっちゃうなあ。 昨夜の疲れ?かぱんだちゃんが大人しかったよ。ウーロン茶なんて飲んでた。 まー様もいつものように酔ってなかったしなあ。誰からも好かれるまー様、東京の落語業界の売り上げのかなりの部分を支えているまー様、打撃だなあ。 三之助ポッドキャストの録音に付き合っていたら終電を逃した。タクシー帰り・・・。 まー様は、柏のYへ向かったよ。 先日、にっしさんの展覧会を観に行った御礼にと手作りのストラップや団扇など素敵なモノをもらっちゃった。嬉しい。いいなあ、手作りって。ありがとうございました。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |