2009 09,26 22:02 |
|
マイミクにっしさんが出品している展覧会を観に浅草へ。今日の浅草は、すごい人だったなあ。なにやら浅草阿波踊りなるイベントがあるそうだが、そのせいかしら?
さて展覧会、書道の作品展ということで半紙や掛軸に掛かれた文字だけの書道展をイメージしていたので、バラエティーに富んだ作品群にびっくりし ちゃった。絵を添えてあるもの、立体的な折り紙を添えてあるもの、木の看板に字を彫ったもの、歌舞伎座のセットを緻密に再現した絵など、本当に様々なスタ イルの作品があり楽しかった。 にっしさんが、自分の絵だけでなく、出品作品のほとんど全部を丁寧に説明してくれたので、大変勉強になった。これから歌舞伎の看板や筋書きの文字や絵に、これまでと違った視点で観られそう。 そしてにっしさんの作品、これがすごかった。想像以上の素晴らしさって言ったらちょっと失礼だけど、まあ絵といい文字といい、よくぞこんなすごい ものが書ける・描けるのと驚いちゃった。来ていた他の観客も、にっしさんの作品の前ではみな「すごーい」って感嘆の声をあげていたよ。なんでも、書き始め てから半年かかっているというから、また驚き。細かな文字や絵、これ失敗せずに仕上げるの大変だったろうなあ。相当な精神集中力がいるね。こんな忍耐は、 あっしにはないっす。字も絵も緻密で活き活きとしており、本当に素晴らしかった。 この展覧会、明日まで。文字も絵も奥が深いなあ。すごい面白かった! 勘亭流書道研究会 平成21年度 作品展 浅草公会堂 1階 展示ホール http:// |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |