2005 12,09 21:19 |
|
最近、裏銀座に凝っている。裏銀座と呼んでいるのは、多分僕だけだが・・・。 僕 の中で、裏銀座とは、松坂屋の裏手あたりと、昭和通りの築地側のあたり。特に昭和通りと中央区役所、歌舞伎座裏辺りのエリアは、ディープだ。昔からの老舗 に混じり、最近、ここは代官山?なんてような洒落たカフェができている。伝統と格式と独自の美学を保ちつつ常に変化している銀座の奥の深さを感じる。 最近できた「ダイニング傑作」は、映っていないけど、建物が傑作!なかなかの建築魂をそそるレトロな雰囲気だ。でも新しい建物なのかなあ? バー TARU。開業から50年以上たった老舗のバー。銀座には、まだまだこういう渋い店があるのだ。(だいぶ減ったけどね。) それにしても、銀座のクラブのママは、綺麗だ。あの麗しさと気品、おまけに大企業の役員クラスのお相手もできる教養を備えているときたら、男どもが群がるわけだ。 分かりやすいメニュー。 しかし、値段が書いてないぞー。 いえいえ、銀座で値段なんぞ気にしては、いけないのだ。 酔って粋なよ! 素晴らしい映画館であった松竹セントラルを壊して建てたビルのロビー。歌舞伎座が建直しされれば、昔ながらの松竹の劇場は、銀座で皆無になる。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |