2013 03,17 04:00 |
|
今回宿泊するRegent Singaporeに到着。
旅でホテル選びは重要。今回は、慌てて決めたからあまり考えられなかったけど。オーチャード駅から徒歩10分とちょっと遠いが、各国大使館も近くまた閑静な住宅街にあるので静かだと思い決めた。ただちょっと古いんだよね。改装されているからロビーや部屋は奇麗だけど、やっぱり配管周りのバスやシンクに古さを感じるね。シャワーブースも独立していないし。 向こうから何かを進んでしてくれるという訳ではないけど、頼んだことはスピーディーに適切に対応してくれた。 ロビーは吹き抜け。サンフランシスコのハイアット・リージェンシーのようなエレベーターだ。 落ち着いた上品の雰囲気からか、ビジネスマンの利用も多いみたい。ロビーラウンジのハイ・ティーは美味しいと大人気。 花も奇麗に活けてあった。 南国だけに、蘭も美しい。 部屋はこんな感じ。床からベッドに上がるの大変なくらい高〜い。部屋のテレビでは、NHKが見られた。 アメニティーは、ロクシタン。 コンプリメンタリーのミネラル・ウォーターは、毎日補充された。 朝食のビュッフェも充実していた。和食もあり、玉子もその場で調理してくれる。他に「今日の麺」もアジアテイストで美味しかった。パン、チーズ、ヨーグルト、そして南国だけにフルーツも豊富。グアバジュースが飲めるのも良かった。 小さいけどプールやジムもある。 昔は、独立したブランドだったけど、現在は、フォーシーズンズ・ホテルの傘下。オーチャード・ロードに歩いて行ける距離なのに、静かで落ち着いた雰囲気の宿泊を求める旅慣れた人には最適なホテル。 Regent Singapore 1 Cuscaden Road, Singapore |
|
2010 04,26 07:54 |
|
コペンハーゲンで宿泊したホテル。昔は、Raddison SASだったけど、今はBluになっていた。スカンジナビア航空との資本関係が変わったのかな?
このホテル、アルネ・ヤコブセンがデザインし1960年に4年の歳月をかけて完成した世界最初のデザインホテルなんだとか。北欧といえばデザインだよね。まあ、それで選んだというよりは、コペンハーゲン中央駅の目の前という立地で決めたんだけどね。 外観は普通のビルみたいなんだけど内部は、とてもいかしたデザインだった。色使いもシンプルながらセンスがいい。ベッドの上のデザインが素敵。 椅子のデザインも面白い。窓の外、眼下にチボリ公園やコペンハーゲンの街。絶好のビューだった。ぎりぎりに予約したので、ほぼラックレートに近い料金だったからか、予約した部屋より倍ぐらい広い部屋に通された。ラッキー。 ロビーも洒落てた。フロントデスクでなく、対面の丸テーブルが複数あって、お話しながらチェックインやチェックアウト。北欧人の英語は、綺麗で分かりやすいから好き。 朝食のブッフェ。 デンマークと言えばデニッシュ。 乳製品が美味しい国らしく、ヨーグルトがすごく美味しかった。 |
|
2009 09,12 08:19 |
|
2009 09,11 21:14 |
|
フュッセンで宿泊したホテル。日本人ツアーは、向いの大型ホテルに宿泊しているみたい。今回は、こじんまりしたホテルに宿泊。ロビーも無いの。でもスタッフ全員、温かくて、親切で最高だった。 部屋は、狭そうに見えるけど、結構広かった。 部屋に入っていたウェルカム・シャンパンとお菓子。 ベッドの上の天井画。なんか覗かれているみたいでちょっと不気味。 眺めは、最高だった。 夜も素敵。 ここの朝食には、毎回シャンパンが置いてある。朝からシャンパン、幸せ。 玉子料理、ベーコン、白ソーセージ、あとパンが美味しかったね。 ハムの種類が豊富だった。 ジュースは、オレジンとマルチビタミンの2種類。 コーヒーは、ポットのコーヒーか別途カプチーノやカフェラテも頼める。 紅茶は、ロンネフェルトだった。 ヨーグルト、シリアルも豊富だった。 今回は、予約の時から何回かメールでやりとりをしたアンジェラさん。滞在中も一番お話しした。とっても親切ですごく優しくて良い人だったよー。 ここは、また泊まりに行ってもいいなあ。 |
|
2009 09,05 21:36 |
|
ここは、今回の旅行で泊まった中でホテルスタッフのサービスが一番しょぼかったな。質問すると答えるのに、聞かれる前にちゃんと説明しろってことを何もし ない。「朝食付きプランですよね?」に対して、「あらそうでしたっけ、ちょっと待って確認するわ、ああ、本当、そうですね。」、それで「レストランはど こ?」に対して、「あ、ええと、ロビーのその横を左・・・」、「インターネットも使えるプランですよねえ?」、「あら、そう?」とこちらのコンファメー ション・レターを見せてようやく「そうですね、そういう設定にしておきます」とか、まあずっとこんな感じ。疲れたよ。おまけに眺めが悪い方の部屋をよこす から、取り返させた。もうプンプン。
でもネット環境、窓からの眺めは、快適だった。 朝食の内容は、ザルツブルグと大差なかったけど、その場で焼いてくれる卵料理のコーナーがあったのが良かった。シェフは、とっても感じのいいおじさんだった。 |
|
2009 09,03 09:35 |
|
2009 08,30 15:56 |
|
遅めの夏休み。明日から久しぶりの海外へ。台風が来ているようなのでちょっと心配。
前日は、ANAクラウンプラザホテル成田に宿泊。ここは、全日空ホテル時代からよく利用した。クラウンプラザになってからは初宿泊だ。 台風が来ている。明日、飛行機飛ぶかなあ? |
|
2009 03,01 21:39 |
|
クラブ・ラウンジフロアがリニューアルされたので、それを見に行こうということで泊まってきた。現在、通常ルームの料金でクラブ・フロアにアップグレードされる限定宿泊プランがあったのでそれを利用した。
広さは、以前のクラブ・ラウンジの3倍になったとか。確かにずいぶんと広くなった。ただ、その分、クラブ・フロアの客室数自体も増えたので、時間帯によってはかなり混雑。 マッサージ・チェアーや大画面のテレビなどあり。常時、軽食の用意とあったが、それはかなりしょぼい。 ラウンジからの眺め。今までは、富士山側しか見えなかったかったが、国会議事堂や皇居側の眺めも楽しめるようになった。 カクテル・タイムは、ワインやシャンパン、ケーキやスナックがあっていい。これが通常メニューであるともっといいけど。 朝食は、洋食しかなかった。そこそこの種類という感じ。 ホテルのクラブ・ラウンジって、東京より大阪の方が安い料金で充実しているなあ。 |
|
2009 03,01 21:32 |
|
2009 01,01 20:28 |
|