栗ッピング
毬栗日記、棘あります


カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

草枕 ( 902 )
落語 ( 543 )
映画 ( 499 )
舞台 ( 48 )
コンサート ( 42 )
書 ( 39 )
日常 ( 35 )
美術館・博物館 ( 264 )
グルメ ( 431 )
散歩道 ( 152 )
ホテル ( 79 )
いがぐり ( 54 )
音楽 ( 36 )
ドラマ ( 8 )
着物 ( 8 )
未選択 ( 3 )
スポーツ ( 2 )
ファッション ( 19 )
スキンケア ( 2 )

最新記事

ブログ移転
(01/29)
Chef's Table ANA ホリデイ・イン仙台
(02/04)
村上屋餅店のずんだ餅
(02/04)
仙台へ
(02/04)
いろんなDARSチョコレートが表参道で売ってた
(01/30)

最新コメント

無題
[04/22 NONAME]
コメントありがとうございます
[01/25 栗坊]
GQ JAPAN 編集部
[12/07 GQ JAPAN編集部]
そうでしたか
[12/04 栗坊]
当ブログを拝見してから・・・。
[12/04 T.Okamura]

最新トラックバック

リンク

管理画面
新しい記事を書く
【facebook】柳家三之助推進本部
【噺家】柳家三之助
【噺家】立川談幸
【噺家】三遊亭金時
【facebook】古今亭志ん陽
【噺家】古今亭志ん陽
【落語】らくごカフェ
【友人】B的日常
【友人】元Life in New York
【友人】表も裏も見渡したい
【友人】山本普乃
【友人】みもままさんの育児日記
【友人】半地下の手記
【友人】301号室 ☆別館☆
【友人】極楽日記@上海
【友人】写ぶろぐ
【友人】不思議な花のあるテラス
【友人】Running On Empty
【友人】ふぁびゅらすな日々
【友人】凱 風 -oyaji’s photo-
【友人】瀬戸の島旅
KURI JAPAN
栗坊のつぶやき
栗坊の和のコト

プロフィール

HN:
栗坊
HP:
Instagram
性別:
男性
自己紹介:
最近、着物に凝っています。

フリーエリア

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2022 年 01 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 3 )
2016 年 01 月 ( 5 )
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 14 )
2015 年 10 月 ( 5 )
2015 年 09 月 ( 32 )
2015 年 08 月 ( 6 )
2015 年 07 月 ( 1 )
2015 年 06 月 ( 4 )
2015 年 05 月 ( 26 )
2015 年 04 月 ( 6 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 23 )
2015 年 01 月 ( 4 )
2014 年 12 月 ( 4 )
2014 年 11 月 ( 9 )
2014 年 10 月 ( 5 )
2014 年 09 月 ( 38 )
2014 年 08 月 ( 30 )
2014 年 07 月 ( 7 )
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 35 )
2014 年 04 月 ( 32 )
2014 年 03 月 ( 10 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 7 )
2013 年 12 月 ( 58 )
2013 年 11 月 ( 20 )
2013 年 10 月 ( 3 )
2013 年 09 月 ( 52 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 4 )
2013 年 06 月 ( 6 )
2013 年 05 月 ( 25 )
2013 年 04 月 ( 14 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 6 )
2012 年 12 月 ( 5 )
2012 年 11 月 ( 6 )
2012 年 10 月 ( 26 )
2012 年 09 月 ( 10 )
2012 年 08 月 ( 5 )
2012 年 07 月 ( 9 )
2012 年 06 月 ( 9 )
2012 年 05 月 ( 9 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 5 )
2012 年 02 月 ( 4 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 15 )
2011 年 11 月 ( 6 )
2011 年 10 月 ( 12 )
2011 年 09 月 ( 11 )
2011 年 08 月 ( 11 )
2011 年 07 月 ( 11 )
2011 年 06 月 ( 11 )
2011 年 05 月 ( 8 )
2011 年 04 月 ( 15 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 14 )
2010 年 11 月 ( 10 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 24 )
2010 年 08 月 ( 13 )
2010 年 07 月 ( 19 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 20 )
2010 年 04 月 ( 53 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 32 )
2009 年 12 月 ( 27 )
2009 年 11 月 ( 32 )
2009 年 10 月 ( 19 )
2009 年 09 月 ( 51 )
2009 年 08 月 ( 27 )
2009 年 07 月 ( 23 )
2009 年 06 月 ( 42 )
2009 年 05 月 ( 32 )
2009 年 04 月 ( 22 )
2009 年 03 月 ( 30 )
2009 年 02 月 ( 24 )
2009 年 01 月 ( 38 )
2008 年 12 月 ( 40 )
2008 年 11 月 ( 32 )
2008 年 10 月 ( 23 )
2008 年 09 月 ( 36 )
2008 年 08 月 ( 21 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 33 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 27 )
2008 年 03 月 ( 31 )
2008 年 02 月 ( 45 )
2008 年 01 月 ( 26 )
2007 年 12 月 ( 25 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 21 )
2007 年 09 月 ( 41 )
2007 年 08 月 ( 53 )
2007 年 07 月 ( 31 )
2007 年 06 月 ( 19 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 15 )
2007 年 03 月 ( 31 )
2007 年 02 月 ( 21 )
2007 年 01 月 ( 30 )
2006 年 12 月 ( 50 )
2006 年 11 月 ( 44 )
2006 年 10 月 ( 54 )
2006 年 09 月 ( 56 )
2006 年 08 月 ( 35 )
2006 年 07 月 ( 27 )
2006 年 06 月 ( 14 )
2006 年 05 月 ( 43 )
2006 年 04 月 ( 14 )
2006 年 03 月 ( 37 )
2006 年 02 月 ( 33 )
2006 年 01 月 ( 40 )
2005 年 12 月 ( 35 )
2005 年 11 月 ( 62 )
2005 年 10 月 ( 36 )
2005 年 09 月 ( 81 )
2005 年 08 月 ( 63 )
2005 年 07 月 ( 43 )
2005 年 06 月 ( 52 )
2005 年 05 月 ( 60 )
2005 年 04 月 ( 39 )
2005 年 03 月 ( 61 )
2005 年 02 月 ( 21 )
2005 年 01 月 ( 26 )
2004 年 12 月 ( 23 )

最古記事

RAKUGOもんすたあず 古石場文化センター
(12/23)
今夜はイブ 川柳
(12/24)
快楽亭一門会
(12/25)
ノスケ第11回 お江戸日本橋亭
(12/25)
噺家とクリスマス?
(12/25)

カウンター

アクセス解析

2009
09,03
09:35
クラウンプラザホテル・ザルツブルク
CATEGORY[ホテル]

オーストリアでレストランやホテルを手がけるImlauer グループが経営するホテルで、クラウンプラザのフランチャイズ・ホテルだ。

もともとは、The Pitterという歴史あるホテルだったようだ。昔の写真を見るとホテルの前に市電が走っている。今は、トロリー・バスに変わっていた。

窓が4つある部屋をくれたので、広めの部屋をアサインしてくれたのかな。

バスルーム


ロビー



朝食は、こんな感じ。

拍手[0回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/1431/クラウンプラザホテル・ザルツブルク
コメント[0]  
2009
08,30
15:56
ANAクラウンプラザホテル成田
CATEGORY[ホテル]
遅めの夏休み。明日から久しぶりの海外へ。台風が来ているようなのでちょっと心配。
前日は、ANAクラウンプラザホテル成田に宿泊。ここは、全日空ホテル時代からよく利用した。クラウンプラザになってからは初宿泊だ。


台風が来ている。明日、飛行機飛ぶかなあ?

拍手[0回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/1418/ANAクラウンプラザホテル成田
コメント[0]  
2009
03,01
21:39
ANAインターコンチネンタルホテル東京:クラブ・ラウンジ
CATEGORY[ホテル]
クラブ・ラウンジフロアがリニューアルされたので、それを見に行こうということで泊まってきた。現在、通常ルームの料金でクラブ・フロアにアップグレードされる限定宿泊プランがあったのでそれを利用した。




広さは、以前のクラブ・ラウンジの3倍になったとか。確かにずいぶんと広くなった。ただ、その分、クラブ・フロアの客室数自体も増えたので、時間帯によってはかなり混雑。
マッサージ・チェアーや大画面のテレビなどあり。常時、軽食の用意とあったが、それはかなりしょぼい。




ラウンジからの眺め。今までは、富士山側しか見えなかったかったが、国会議事堂や皇居側の眺めも楽しめるようになった。

IMG_7915.jpgIMG_7922.jpg
カクテル・タイムは、ワインやシャンパン、ケーキやスナックがあっていい。これが通常メニューであるともっといいけど。

IMG_7946.jpgIMG_7947.jpg
朝食は、洋食しかなかった。そこそこの種類という感じ。

ホテルのクラブ・ラウンジって、東京より大阪の方が安い料金で充実しているなあ。

拍手[1回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/177/ANAインターコンチネンタルホテル東京:クラブ・ラウンジ
コメント[0]  TB[]
2009
03,01
21:32
ANAインターコンチネンタルホテル東京:部屋
CATEGORY[ホテル]
東京のホテルでは、ここは結構好き。部屋は狭いけど、レストランが充実しているのと、ロビーは賑やかなのにどこか落ちついている。


最近できた外資系ホテルに比べると部屋は、確かに狭いのだ。


リニューアルされて、テレビが大きくなっていた。


部屋に入っていたウェルカム・フルーツ。


ここに泊まる時は、いつも東京タワー側にしている。反対側は、高速道路が走っていて、ちょっと煩い印象なので・・・。


東京タワー、いつもと違うイルミネーションだった。

拍手[1回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/176/ANAインターコンチネンタルホテル東京:部屋
コメント[0]  TB[]
2009
01,01
20:28
コンラッド東京
CATEGORY[ホテル]

大晦日から新年にかけてここに泊まった。


ハードは、立派なんだけど。ホテルのスタッフは、ポワーンとした人が多くて、とても一流ホテルとは思えない。ヒルトン系のホテルで満足いくところは、あまり無いなあ。


まあ、眺めは良かったっす。


部屋にいたクマとアヒル。

拍手[0回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/59/コンラッド東京
コメント[0]  TB[]
2008
09,14
10:37
石垣全日空ホテル&リゾート
CATEGORY[ホテル]

今回宿泊したホテル。来年、リブランディングしてインターコンチネンタルになる。

写真のタワー館の他にパティオ館とサンコースト館がある。その昔は、ホテル・サンコーストという名で小さなリゾートだったけど、今や石垣島で最大規模だ。

屋内プール、屋外プール、スパ、大浴場、ジム、テニス場、ゴルフ場、温室がある。

スイートは、タワー館だが、通常ルームは、パティオ館の方が広い。ただ、レストランなどほとんどの施設は、タワー館に集中。


中庭にはチャペルがある。


ホテル前の真栄里ビーチ。


ホテルの部屋からの眺め。着いた日は、良い眺めだったなあ。

拍手[0回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/293/石垣全日空ホテル&リゾート
コメント[0]  
2008
09,07
10:22
羽田エクセルホテル東急
CATEGORY[ホテル]
前泊。それでいて夜は、中野へ落語を聴きに行ったりと、われながら何をしているのか。

以前にも宿泊したことあるけど、ANAのターミナルにあるので、とても便利なホテルだ。


部屋の窓からの眺め。昼のポケモンジェット。


夜のポケモンジェット。


真夜中の出発ロビー。

拍手[0回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/184/羽田エクセルホテル東急
コメント[0]  TB[]
2007
10,14
15:22
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
CATEGORY[ホテル]

全日空ホテル時代に貯めたポイントを宿泊券に交換していたのだけれど、その期限が今月末ということで、意味もなく目的もなく品川のストリングスホテル東京インターコンチネンタルに宿泊した。ここ泊まったことないし、まあ、いいか。
品川駅港南口のビルの上層階にある。ロビーも26階なので、用の無い人があがってこないので静かだ。


眺めはいいねえ。平日なら夜景が綺麗かも。真下は、品川駅と車両基地なので、電車ファンにはたまらぬ眺望だろう。反対側のクラブサイドからは、レインボー・ブリッジが見えるそうな。


朝食のブッフェ。卵料理は、オムレツを調理してくれる。


茸サラダ、サーモン、トマトなど。


フルーツ。ああ、また食べ過ぎた。

拍手[0回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/544/ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
コメント[0]  TB[]
2007
08,28
17:29
クラウンプラザ ブリュッセル・ヨーロッパ
CATEGORY[ホテル]

今回宿泊したホテル。到着した日も何もせず。東京を出て三日目にしてようやく目的地に着いたが、またしても何も観光せずに一日が終わる。ま、いいか。ゆっくり休もう。

ここは昔、インターコンチネンタルだったところ。周りは、EU施設ばかりで、お店はあまりない。


グランプラスなど街の中心からも離れている。建物の高さのあった近代ビルが多く、ちょっと前の丸の内みたい。


部屋に入っていたウェルカム・フルーツとチョコ。ミネラル・ウォーターは、毎日2本無料でくれた。


ホテル外観。国鉄シューマン駅と地下鉄マルベーク駅に至近で交通の便は良い。周りはEU官庁街で、平日しかお店は開いていない。


ロビー

拍手[0回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/619/クラウンプラザ ブリュッセル・ヨーロッパ
コメント[0]  
2007
07,18
19:47
ロイトン札幌
CATEGORY[ホテル]

今回の出張は、こちらの会に参加するため。
なーんてね。うちの会社のカンファレンスがやっている下の階で開催されていた。ちょっと覗いてみてかったな。

会社のカンファレンスのレセプションでとりあえず食べまくり。会場のロイトン札幌ホテルのレセプション・ホールにて。

ジンギスカンやじゃがいも、とうもろこし、味噌ラーメンなど、北海道らしいものは一通り揃っていた。

FI2622163_2E.jpgFI2622163_3E.jpgFI2622163_4E.jpgFI2622163_5E.jpg

拍手[0回]


http://kuribo.blog.shinobi.jp/Entry/659/ロイトン札幌
コメント[0]  
<<前のページ | HOME |次のページ>>